スポンサーリンク
押忍!空手バカ30代の家康です!
愛知県岡崎市の空手道場・空手教室について紹介していきたいと思います。
桜塾 岡崎市にある岩津・奥殿道場
今回は、愛知県岡崎市岩津町と奥殿町にある、桜塾の道場を取材してきました。
私家康の独自の視点で、練習風景をすべて観させていただいての感想になります。
もし他の道場などと比較されたいのであれば、こちらの記事を参考にしてみてください。
体験見学を受けてみたい!
もし桜塾・岩津・奥殿道場に一度体験見学をされたい!
という方は、こちらのお問い合わせフォームに下記の内容を記入の上メッセージをください。
- 体験見学ご希望日時と道場
- メールアドレス
- お名前
- お電話番号
- 何名か?(ご兄弟などの場合や友人と一緒に)
- お住まいの地域(岩津、東蔵前、大門など)
- そのほか気になること
以上を記入いただいたら、当サイト管理人の家康から【桜塾】岩津・奥殿道場の松下先生へお伝えさせていただきます。
その後松下先生の方からお電話を差し上げますので、ご希望のお電話可能な時間帯などありましたらご指定ください。(100%ご希望に沿えるというわけではありませんので、ご理解ください。)
そして今なら、このサイト経由で体験見学をされた方に、500円分の図書カードを差し上げます!
(直接いかれた方はありませんので、ぜひこちらのお問い合わせから申し込みしてみてください。)
スポンサーリンク
岡崎市について
愛知県岡崎市は工業の盛んな街です。
お隣の豊田市にはトヨタ本社があるということもあり、たくさんの車関係の工場があります。
人口は約37万人と中規模都市ですね。
岡崎は、八丁味噌が有名です。そして私と同じ名前の、徳川家康が生まれた地でも有名です。
八丁味噌の名前の由来は、岡崎城から八町ある場所に、味噌屋があったことから付けらているようです。
毎年4月になると、家康行列があり、桜を観ながら家康行列をみてみなさん周ります。
ですので、家康が一つのシンボルとして有名な町です。
岡崎市の広報担当でもあるオカザえもんは、全国のゆるキャラグランプリで上位にいくも、1位にはなれませんでした。
しかし、その独特の風貌とシュールなキャラ設定で、一躍スターダムにまでのし上がりました。
スポンサーリンク
岡崎市にある子供向け・幼児向け空手道場
岡崎市にある子供向け・幼児向けの空手道場はたくさんあります。
フルコンタクト空手から寸止め空手(伝統派)まで幅広く活動しています。
今後、この空手道場、空手教室を取材してお伝えしていきたいと思いますので、ぜひご期待ください。
もし取材を受けたいという空手道場・空手教室の方がいましたら、ぜひお問い合わせフォームからご連絡ください。
どうぞよろしくお願いします。
スポンサーリンク
さらに濃い空手の情報をあなたにお届けいたします
最後まで読んでくださり誠にありがとうございます。
今後メルマガでしかお伝えできない、より濃い空手の情報をお伝えしていきたいと思います。
ネット上では「ピー!」と禁止されそうな内容もふんだんに入れていきたいと思います。
ですので、不特定多数が閲覧できるサイトではなく、より身近な形で情報をお届けしていくことが可能なメルマガにて限定配信していきたいと思いますので、ぜひご登録してみてください。
ご登録は無料です。
⇒メルマガ限定の空手情報を受け取る
【特集記事】突撃!空手教室訪問
