スポンサーリンク





押忍!上段回し蹴りが得意な家康です!

今回は、上段回し蹴りを蹴るためのストレッチの仕方に

ついて書いていきたいと思います。

 

といっても文字で表すよりも、画像、画像よりも動画のほうが

わかりやすいので、いろんな動画を探してきて、

私がいい!とおもったものをこちらにご紹介させていただきますね!

上段回し蹴り ストレッチ

まずはこちらの動画をご覧ください。

 

こちらの動画では、開脚しているときに、

骨盤を立てて、腰を前に押していくことが最重要と言っています。

180°開脚ができていても、前に体を倒す方がいますよね。

これはとくに股関節に効いているわけではないようです。

わたしも180°とは言わないですが、160°位は伸びます。

そして、前屈しても、とくにつらくはありません。

一番重要なのは、腰を入れて、180°にもっていくこと。

180°伸ばせる方は、腰を前に押すことによって、もっと可動域が

広がります。

股関節とは?

次はこちらの動画をご覧ください。

こちらは、DVDを買ってもらうためのPR動画なのですが

ここにもとても重要な内容がありました。

それは、股関節についてしっかりと説明されているところです。

股関節とは、骨盤と大腿骨のつながりのことを差し、

この関節の可動域を広げることです。

 

そして、実は上半身の肩甲骨とも深くつながりを持っている

ということで紹介されています。

肩甲骨は、人間が昔4足歩行だったときの

もう一つの骨盤です。なので、上半身の土台ともいえる

重要な骨格というべき個所です。

 

その肩甲骨からのアプローチも結構参考になりますね。

ただ最終的に言っていることは同じで、

骨盤を立たせて、開脚をすることが大事である、ということでした。

画像を使って説明してくれているのでわかりやすいです。

 



スポンサーリンク



マイペースでストレッチ

そしてこちらが最後の動画になるのですが、

段階をしっかりと踏んでやっていきたい方のための

ストレッチ方法になります。

まだ全然開脚もできない!

という方でも、片足ずつからしっかりと伸ばしていくことを

説いている内容になっているので、まずはこちらの

手法を取り入れてみてはいかがでしょうか?

結構開脚できるようになったら、ドアと壁を使った面白い

開脚方法も紹介されていますので、参考になるかと思います。

 

 

股関節が硬いと思うように上段回し蹴りを打つことができませんが、

少しずつ段階を踏んでいきましょう!

そしていつの日か、一発KOできる日を夢見て。

押忍!

⇒そのほか上段回し蹴りの詳しい内容はこちら!





スポンサーリンク



さらに濃い空手の情報をあなたにお届けいたします



最後まで読んでくださり誠にありがとうございます。

今後メルマガでしかお伝えできない、より濃い空手の情報をお伝えしていきたいと思います。

ネット上では「ピー!」と禁止されそうな内容もふんだんに入れていきたいと思います。

ですので、不特定多数が閲覧できるサイトではなく、より身近な形で情報をお届けしていくことが可能なメルマガにて限定配信していきたいと思いますので、ぜひご登録してみてください。

ご登録は無料です。

  ⇒メルマガ限定の空手情報を受け取る



スポンサーリンク



【特集記事】突撃!空手教室訪問