スポンサーリンク





押忍!空手日本一を目指す、空手バカ30代の家康です!

今回は上段回し蹴りをうまく極めるコツについて書いていきたいと思います。

ただこれはあくまで100%正論だ!という内容ではないので

ひとつの参考にしていただければありがたいです。

(たくさんの諸先輩方がいるので、もし身近にいるのであればそちらを優先してくださいね!)

上段回し蹴り コツ

 

一発で試合を極めてしまう大技、上段回し蹴り

上段回し蹴りは、試合を一発で極めてしまうかもしれないいわゆる

大技の一つです。

大技の中には、後ろ回し蹴り、胴回し回転蹴り、二段蹴りなど

たくさんありますが、一番簡単な部類の大技といっていいでしょう。

なので、上段回し蹴りはみんなの憧れの技であり、

これを極めてやりたい!という思いも強いはず。

 

他の技と違い、技を放ったあと、隙ができにくいのも大きな魅力ではあります。

ただ、空手の組手では、転んだりすると、「待て」とストップに

なるので、一番隙のないのは、胴回し回転蹴りかもしれませんが、

極まる確率がなかなか・・・という感じですかね?

 



スポンサーリンク



心理戦でも使える上段回し蹴り

 

まずは、上段回し蹴りで知っておいて損はないこととしては

上段回し蹴りは、心理戦で大いに役立つ!

ということです。

 

相手が上段回し蹴りを蹴ってきた!

ガードを下げていては一本取られてしまう!

という意識を与えられるので、仮に上段が極まらなくても

下段や中段への大きな布石になります。

 

ですので、できたら、試合のうち1回は出しておきたいところですね。

 

ですが、上段回し蹴りのモーションは他の技よりも大きいので

ガードされたり、間合いを取られてかわされる確率が非常に高い。

 

ということで、いきなり上段回し蹴りを蹴るのではなく、

下段などで相手の意識を下に向けている間、

狙って上段回し蹴りを極めていくということが大事です。

 

ある程度意識しておかないと、すぐに上段には持っていきづらいです。

ですので、2回下段を蹴ったら上段を蹴る、という反復練習を

しておけば、瞬間的に上段へ蹴ることも可能でしょう。

できることなら、3回目は下段へのフェイントをかけて、

上段にもっていけば、相当極まりやすいかと思います。

例えばこの動画のように・・・

 

ただ、このようなフェイクをかける上段回し蹴りははっきり言って

かなり脚をあげないと難しいです。

軸足のつま先を後ろにして蹴る技なので、股関節が

相当柔らかくないと無理・・・汗



スポンサーリンク



誰でもできる?簡単上段回し蹴りのコツ!

 

ということで、もっと簡単に極めるコツをお教えいたします。

上段回し蹴りは、回さないで蹴りましょう!

え?回し蹴りでしょ?

と思うかもしれませんが、回さない方が足が簡単に上がります。

そして、極まりやすい。

 

ではどのように蹴ればいいのか?というと、

地面から顎まで直線的な軌道で蹴る!

ということです。

 

どちらかというと、ムエタイやキックボクシングのような蹴りを

イメージしていただけたらと思います。

 

威力としては、回して蹴った方がありますが、ガードされたら

意味がありません。

 

ですので、ガードされる前に顎に当てる!

そうすれば、一時的に相手は脳震盪を起こして、

倒れるでしょう。

こちらのどう見ても強そうな方の上段回し蹴りをみてください。

回していますか?

 

 



スポンサーリンク



おさらいすると・・・

・上段回し蹴りはモーションが大きいので、下段などの布石が必要

・上段回し蹴りは回さないで、直線軌道で顎に効かせる!

 

という感じです。

100%正論ではないかもしれませんが、一つの参考にしていただけたらと

思います。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

なにかご質問やコメントがありましたら、コメント欄に書いてくださいね!

返信します!

押忍!



さらに濃い空手の情報をあなたにお届けいたします



最後まで読んでくださり誠にありがとうございます。

今後メルマガでしかお伝えできない、より濃い空手の情報をお伝えしていきたいと思います。

ネット上では「ピー!」と禁止されそうな内容もふんだんに入れていきたいと思います。

ですので、不特定多数が閲覧できるサイトではなく、より身近な形で情報をお届けしていくことが可能なメルマガにて限定配信していきたいと思いますので、ぜひご登録してみてください。

ご登録は無料です。

  ⇒メルマガ限定の空手情報を受け取る

【特集記事】突撃!空手教室訪問