スポンサーリンク
IOGKF 国際沖縄剛柔流空手道連盟は、最高師範 東恩納盛男先生のもと多くの国々で多くの人々が稽古に励みその輪は今も広がりを見せております。その端を仼う秀武館は脈々と受け継がれている奥深き伝統と精神を学び、そして守りながら世代から世代へと繋げて行く為に稽古を通じて技術の向上と共に尊敬・感謝・慈愛の心を抱き、新しいものも積極的に取り入れる姿勢を持ちつも本質を忘れることなく「闘う
は相手ではなく、自身の心」を信条として自己の心身錬磨を計り護身を主旨とすることを、目的としております。
この度、秀武館ホームページをご覧下さり、空手を始める良き動機となっていただけたら幸いに存じます。
空手の種類 | フルコンタクト空手 |
電話番号 | 0566-76-4154 |
稽古・時間 |
土 キッズクラス 13:40~14:30 月、木 少年・少女の部 18:20~19:50 月、金 シニア・一般の部 20:00~21:30 |
入会金 | 10500円 |
月謝 | ブロンズメンバー キッズクラス 4,500円 少年・少女部 4,500円 シニア・一般部 5,500円シルバーメンバー少年・少女部 5,500円 シニア・一般部 6,500円 ゴールドメンバー 【ブロンズメンバー】 総本部及び各教室の沖縄剛柔流稽古と、パブリックのクラス・部へ週に1回どちらか選んで参加ができます。 総本部及び各教室の沖縄剛柔流稽古と、パブリックのクラス・部へ週に計3回まで選んで参加ができます。 全ての総本部及び各教室の沖縄剛柔流稽古とパブリックのクラス・部へ自由に参加できます。 |
年会費 | |
各コースについて | キッズクラス
少年・少女部 シニア・一般の部 |
稽古の見学について | 道場に問い合わせしてください。 |
HP | https://www.shoobukan.net/index.html |
住所 | 愛知県安城市古井町新道38-2 |
さらに濃い空手の情報をあなたにお届けいたします
最後まで読んでくださり誠にありがとうございます。
今後メルマガでしかお伝えできない、より濃い空手の情報をお伝えしていきたいと思います。
ネット上では「ピー!」と禁止されそうな内容もふんだんに入れていきたいと思います。
ですので、不特定多数が閲覧できるサイトではなく、より身近な形で情報をお届けしていくことが可能なメルマガにて限定配信していきたいと思いますので、ぜひご登録してみてください。
ご登録は無料です。
⇒メルマガ限定の空手情報を受け取る
【特集記事】突撃!空手教室訪問
