スポンサーリンク
押忍!空手バカ30代の良則です!
38歳でまだ悪あがきをしている空手家です。
【伝統空手】伝統派弱い!?
よく言われることですが「伝統派空手は弱い」
本当でしょうか?
どうしてそのようなことが言われているのでしょうか?
イメージでいえば、毎日毎日、直接打撃の練習をしているフルコン空手の方が強く、それをしていない伝統派空手の方が弱いという考えからそういう発想が生まれるんでしょうね。
たいがいの人は自分のやっていることが正しく、他の人のやっていることのアラはよく見えるものです。
スポンサーリンク
【伝統空手】相手を倒すために
空手の練習は、最終的には相手を倒し自分を守る、またはまわりの人を守るためにしているわけです。
その場突きの練習、ストレッチ、走り込みにしても、すべて相手を倒し自らを守るためですね。
そのための技、突きや蹴り、受けや払い、間合いの詰め、切り、出合いの取り方、フェイントの仕方など日々汗を流して。
しかし、空手を純粋なスポーツとしてとらえ、特に組手ゲームに勝つことだけに特化した練習に明け暮れる選手も少なくありません。
空手人生のなかで、試合に出られる時期はそう長くないし、試合に出る大会をめざす、そのために努力することはけっして悪いことではありません。
スポンサーリンク
【伝統空手】伝統派にもいろいろ
しかし、伝統派空手をすべて、ポイント制のスポーツ空手と考えるのは、いかがなものかと思います。
伝統派といってもいろいろなところがありますので、一概に言えることではありません。
日本空手協会のように試合は一本勝負にこだわり、一本を取るための練習を重視していますし、多少のコンタクト(けっこう凄いことも)も行われています。
スポンサーリンク
【伝統空手】自分の空手を信じて
「伝統派は弱い」と本当にそう思うなら、別に弱い空手には付き合わず、一生懸命自分のやっている空手に邁進すれば良いことですね。
そして、もし弱い伝統派空手をしている友人がいて、それもその友人がもっと強くなりたいと思っているなら、あなたが信ずる最強であると思う空手を紹介して、一緒に強くなったら良いだけの話しです。
ことさら、伝統派空手は弱い、実戦向き出ないと言い立てる必要はないのでは?
しかし、伝統派をやってきている私はそうは思わない。
そこにはルールというものがあり、そのルールにそってやっていくのが格闘技であり、スポーツ。そして空手です。
総合格闘技のルールで、フルコン空手の選手が戦ったとなれば、どうなるでしょうか?
概ね総合格闘家が勝つでしょう。そしてまた逆もしかり・・・
実戦とはなんでもありという意味です。
素手で戦うとは限りません。それこそ武器をもって、拳銃を持っていれば、私でもヒョードルを倒せるでしょう。(拳銃の訓練も必要ですが・・・汗)
強い、弱いというのは、そのルールにのっとってやって初めて出てくるものです。
ですので、囲碁の名人と将棋の名人がハサミ将棋をして、どちらが勝つか?
これは、わからない、というのが私の答えです。
ですので、伝統派空手が弱いか?強いか?という議論も不毛な話だと私は思っています。
押忍
さらに濃い空手の情報をあなたにお届けいたします
最後まで読んでくださり誠にありがとうございます。
今後メルマガでしかお伝えできない、より濃い空手の情報をお伝えしていきたいと思います。
ネット上では「ピー!」と禁止されそうな内容もふんだんに入れていきたいと思います。
ですので、不特定多数が閲覧できるサイトではなく、より身近な形で情報をお届けしていくことが可能なメルマガにて限定配信していきたいと思いますので、ぜひご登録してみてください。
ご登録は無料です。
⇒メルマガ限定の空手情報を受け取る