スポンサーリンク





良則良則

押忍!空手バカ30代の良則です!38歳でまだ悪あがきをしている空手家です。」

 ◆誰が最強の空手家なのか?

空手ファンなら誰もが知りたいとところです。

それを決めるのはオリンピックとしたいと世界空手道連盟(WKF)は考えてきました。

そういう世界最強のものを決める、オリンピックであるならば、世界各国、各地から優秀な選手を一堂に集めてと考えるのは普通です。

しかし、オリンピックの肥大化を危惧するIOCは空手の出場選手を少なくしたいと考えているようで、世界大会等で行われている組手の体重別クラス分けを少なくすることにしています。

これまで世界選手権等で行われてきた、組手男女5階級であったものを3階級としています。

これに形の男女を加えると8種目ということになります。

この全8種目に対し出場枠は各10(1カ国・地域最大1)。開催国の日本に1枠、世界ランキングから4枠、予選で3枠を与え、大陸の偏りを考慮して残り2枠を決めるということです。

さてここで出てきた「世界ランキング」という言葉ですが、どうやって世界ランキングを決めていくのか?

という疑問が出てきます。



スポンサーリンク



◆2カ月に1回の国際大会?

そこでWKFは、プレミアリーグと称して2カ月に1回の国際大会を行っています。

きっと、柔道を模したものと思われます。

そこで、優勝した、準優勝だった、何位だったという結果をポイントとして、現在○○選手は世界第○位とランキングをつけていくものです。

このプレミアリーグのほかにも、実力をはかるものとして、国別の大会、アジア、ヨーロッパ、○○大陸選手権等があります。

そうなってくると、選手や競技団体は大変です。

参加するためには、大会に向けた準備はもちろん、当然お金がかかってきます。

大会は開催するにしてもお金がかかります。

観客の入場料、試合の放映料、広告料、スポンサー・・・etc

通(つう)にしかわからない競技では行けない、誰がみても面白いものにという考えが生まれてきます。



スポンサーリンク



◆選手のためになるのか?

また、スポーツ選手にはケガがつきもの。

空手は柔道や高飛び込み、器械体操等に比べケガは少ないといわれていますが、大会へのストレスの無視できません。

あの、イチロー選手もWBC後に出血性の胃潰瘍を起こしていましたからね。

こうなれば、この大会は出ないで、次回に勝負をかける。

ここで出ておかないとランキングに影響するとかけひきがはじまります。

また、国・協議団体は「あの選手なら優勝できるのに、なぜ出ないんだ」とばかり選手に負担をかける事態も生じかねません。

出場権のかかる選手にすれば、度重なる大会で「またどうせ○○選手が出るんだろう」とモチベーションを維持できなくことも。

現在、スポーツ選手のプロ化がすすんできていますが、慎重にしないと、様々な弊害も考えられます。



スポンサーリンク



◆オリンピック会場はやはり「武道館」で

2020年東京オリンピックで行われる、空手の会場が日本武道館に正式決定されました。

日本武道館といえば、1964年の東京オリンピックの時に皇居の一部であった場所に柔道会場として作られたものです。

これまで、さまざまな武道の国際大会も開かれた、まさに武道の殿堂といったおもむきがある建物です。

「めざせ武道館」武道家であれば、武道館のコートに立ってみたい。

いわば聖地ですね。

しかし、50年以上も前の建物ですから、現在の公共施設の条件には向かないところもあります。

例えばバリヤフーリーの点でスロープやエレベーター、エスカレーター、階段の高さなどが検討されるべきでしょうね。

押忍

良則良則



さらに濃い空手の情報をあなたにお届けいたします



最後まで読んでくださり誠にありがとうございます。

今後メルマガでしかお伝えできない、より濃い空手の情報をお伝えしていきたいと思います。

ネット上では「ピー!」と禁止されそうな内容もふんだんに入れていきたいと思います。

ですので、不特定多数が閲覧できるサイトではなく、より身近な形で情報をお届けしていくことが可能なメルマガにて限定配信していきたいと思いますので、ぜひご登録してみてください。

ご登録は無料です。

  ⇒メルマガ限定の空手情報を受け取る

【特集記事】突撃!空手教室訪問