空手日本一を目指す空手バカ30代!

メニュー
  • お問い合わせ
  • 奇跡の物語。
  • 総合記事まとめ
  • 目次一覧
  • 上段回し蹴りについて
  • 後ろ回し蹴りについて
  • 形(型)について
  • 空手とオリンピックについて
  • 空手女子について
  • 組手について
  • 様々な空手の流派について
  • 空手と人生について
  • 受け、ガードについて
  • 様々な技や歴史、練習方法について
  1. 空手日本一を目指す空手バカ30代! TOP
  2. 目次一覧

目次一覧

  • みぞおち
    • みぞおちの鍛え方は?空手の下突きに耐える!
  • グローブ空手
    • グローブ空手とキックボクシングの違いは?ほぼ喧嘩に近い実践空手!
  • サバキ
    • 空手のサバキは芦原空手が起源?合気道にも通ずる技とテクニックとは?
  • テコンドーと空手
    • 【後ろ回し蹴り】 空手とテコンドーの大きな違いは?
    • テコンドーと空手の大きな違いは?上段回し蹴りからも見えてくるその特性。
  • ミット練習
    • 空手ミットを通販で買う前に覚えておきたい使い方とは?
  • メルマガ
    • 空手の試合で優勝しました!
    • 山中慎介とネリの体重差ありび試合ってWBCやJBCは悪くないの?
    • 佐山聡はキレるとヤバいw修斗合宿のしごきはありか?
  • 上段回し蹴り
    • 上段回し蹴りの軌道は?ブラジリアンキック(縦蹴り)から子安キックまで
    • 上段回し蹴りの威力とは?パンチの3倍は本当にあるのか?
    • 上段回し蹴りへとつなげるコンビネーションの数々!これで相手を倒す!
    • 極真空手の上段回し蹴りの歴史と、効果的な上段回し蹴りの練習法!
    • 上段回し蹴りを極めるコツは?実践で役立つ空手テクニック!
    • 上段回し蹴りのためのストレッチの仕方は?
    • 上段回し蹴り練習を動画で見て見よう!
    • 上段回し蹴りは股関節を柔軟に!どのくらい頑張ればいいの?
  • 伝統派空手とフルコンタクト空手の違い
    • 【空手】伝統派とフルコンタクト空手の大きな違いは?
  • 全国の空手教室一覧
    • 【空手道場】岡崎市の子供・幼児が通える空手教室【愛知県】
    • 愛知県の空手教室一覧(子供・大人)
      • 【空手教室】愛知県の子供も通える道場一覧
      • 【空手教室】岡崎市岩津・奥殿道場・桜塾空手教室紹介・子供・幼児
      • 【空手道場】岡崎市の子供・幼児が通える空手教室【愛知県】
      • 安城市の子供も通える空手教室一覧はこちら
        • NPO法人 呈峰會館【愛知・安城市】
        • 空手道仁聖会【愛知・安城市】
        • 極真空手 長谷川道場 安城支部【愛知・安城市】
        • NPO法人国際ミュージック空手連盟 闘真【愛知・安城市】
        • 空手勇三道場【愛知・安城市】
        • 新極真会 愛知山本道場 <安城道場> 【愛知・安城市】
        • 和道会 知空会 安城支部 【愛知・安城市】
        • 国際親善空手道連盟 闘真会館 【愛知・安城市】
        • 国際沖縄剛柔流空手道連盟 秀武館 総本部道場 【愛知・安城市】
        • 世界闘英館 【愛知・安城市】
        • 日本空手道 心空会 【愛知・安城市】
        • 日本空手道不動会 安城支部【愛知・安城市】
      • 岡崎市の子供も通える空手教室一覧はこちら
        • 勇拳塾 岡崎本部道場【愛知・岡崎市】
        • 日本空手道不動会 岡崎第二支部【愛知・岡崎市】
        • 藤川空手愛好会【愛知・岡崎市】
        • 日本空手協会 岡崎支部【愛知・岡崎市】
        • 大道塾 西尾同好会【愛知・岡崎市】
        • 空手道 龍城会 ((財)全空連和道会岡崎支部)【愛知・岡崎市】
        • 新極真会 愛知山本道場【愛知・岡崎市】
        • 桜塾 額田道場【愛知・岡崎市】
        • 国際真武門空手道連盟 岡崎市内教室【愛知・岡崎市】
        • 日本総合空手道 命武會【愛知・岡崎市】
        • 和道会 生和会【愛知・岡崎市】
        • 真樹道場・愛知支部 岡崎細川分支部【愛知・岡崎市】
        • 日本空手松濤連盟 岡崎支部 拓空塾【愛知・岡崎市】
        • 総合護身武術夕晟会 夕晟館【愛知・岡崎市】
        • NPO法人国際武道空手連盟呈峰會館【愛知・岡崎市】
        • 岡崎空手愛好会【愛知・岡崎市】
        • 極真会館 愛知東南・知多支部 岡崎道場 【愛知・岡崎市】
      • 豊川市の子供も通える空手教室一覧はこちら
        • 正道会館 健明館 豊川道場【愛知・豊川市】
        • 成友塾 音羽支部【愛知・豊川市】
        • 養秀会空手道愛知県本部【愛知・豊川市】
        • パシフィックスポーツ倶楽部 豊川【愛知・豊川市】
        • 和道流 尊導塾支部【愛知・豊川市】
        • 桜塾 御津・豊川・豊川東・三河一宮・音羽道場【愛知・豊川市】
        • 日本空手道不動会 音羽支部【愛知・豊川市】
        • 日本総合実戦空手道連盟 敬志会 豊川プリオ支部
        • 琉球少林寺流 拳友会空手道連盟【愛知・豊川市】
        • 極真会館 豊川道場【愛知・豊川市】
        • 総合護身武術夕晟会 夕晟館【愛知・豊川市】
      • 豊橋市の子供も通える空手教室一覧はこちら
        • 童心空手道場 【愛知・豊橋市】
        • 呈峰會館 豊橋エグザス支部【愛知・豊橋市】
        • 琉球少林寺流拳友会 空手道連盟【愛知・豊橋市】
        • 敬志会豊橋道場【愛知・豊橋市】
        • 空手道聖士会館総本部【愛知・豊橋市】
        • 新極真会 愛知山本道場 豊橋瓦町道場【愛知・豊橋市】
        • グランドパシフィックスポーツ倶楽部【愛知・豊橋市】
        • 芦原会館 豊橋支部【愛知・豊橋市】
        • 総合武道場 旺武館【愛知・豊橋市】
        • 豊橋空手道連盟 石巻地区空手道スポーツ少年団 【愛知・豊橋市】
        • 桜塾 愛知本部道場【愛知・豊橋市】
        • 日本伝剛柔流空手道 巧志会 尚志館【愛知・豊橋市】
        • 日本空手松濤連盟 豊橋南支部 松影塾【愛知・豊橋市】
        • 日本空手道不動会 豊橋上野支部【愛知・豊橋市】
        • 日本空手道濤誠会【愛知・豊橋市】
        • 国際真武門空手道連盟【愛知・豊橋市】
        • 日本武道連盟 空手道〈丈心館〉【愛知・豊橋市】
        • 極真会館 愛知東三河支部 豊橋本部道場【愛知・豊橋市】
        • 正道会館 健明館 豊橋本部道場【愛知・豊橋市】
        • 禅道会中部豊橋本部【愛知・豊橋市】
      • 豊田市の子供も通える空手教室一覧はこちら
        • 世界空手道連盟真樹道場愛知本部【愛知・豊田市】
        • 武道技術総合道場 拳柔會【愛知・豊田市】
        • 國際武道空手連盟 呈峰會館【愛知・豊田市】
        • 新極真会 愛知山本道場<豊田道場>【愛知・豊田市】
        • 日本空手協会 愛知県豊田支部【愛知・豊田市】
        • 真武門空手道 豊田逢妻道場【愛知・豊田市】
        • 和道会 名空会豊田支部【愛知・豊田市】
        • フルコンタクトカラテ 大上會【愛知・豊田市】
        • 七州会 広田支部/梅坪台支部【愛知・豊田市】
        • 誠道塾 豊田分支部【愛知・豊田市】
        • 豊田・みよしの空手教室 誠心会館【愛知・豊田市】
        • フォレスタヒルズスポーツクラブ【愛知・豊田市】
        • 豊田市フルコンタクト空手道協会 闘龍會【愛知・豊田市】
        • うめつぼだいスポーツクラブ【愛知・豊田市】
        • 糸東流修交会空手道連合 愛知県豊田支部 栗田道場【愛知・豊田市】
        • 全日本空手道立志会【愛知・豊田市】
        • コナミスポーツクラブ 豊田・豊田南【愛知・豊田市】
        • 日本空手道不動会 若林支部【愛知県・豊田市】
  • 受け、ガード、さばき方
    • 上段回し蹴りの受け方、捌き方、ガードの仕方を徹底解説!これで上段回し蹴りは怖くない!
  • 型(形)
    • スーパーリンペイの型の分解【空手の形(型)】
    • セイサンの型の分解【空手の形(型)】
    • 五十四歩(ゴジュウシホ)の型の分解【空手の形(型)】
    • セイエンチンの型の分解【空手の形(型)】
    • コウソウクンショウ(公相君小)の型の分解【空手の形(型)】
    • チントーの型の分解【空手の形(型)】
    • 抜塞小(バッサイショウ)の型の分解【空手の形(型)】
    • 観空大(カンクウダイ)の型の分解【空手の形(型)】
    • 観空小(カンクウショウ)の型の分解【空手の形(型)】
    • 半月(ハンゲツ)の型の分解【空手の形(型)】
    • 五十四歩大(ゴジュウシホダイ)の型の分解【空手の形(型)】
    • 五十四歩小(ゴジュウシホショウ)の型の分解【空手の形(型)】
    • 腕秀(ワンシュウ)の型の分解【空手の形(型)】
    • バッサイ大(バッサイダイ)の型の分解【空手の形(型)】
    • バッサイ小(バッサイショウ)の型の分解【空手の形(型)】
    • コウソウクンダイ(公相君大)の型の分解【空手の形(型)】
    • 三戦(サンチン)の型の分解【空手の形(型)】
    • 征遠鎮(セイユンチン)の型の分解【空手の形(型)】
    • 十三手(セイサン)の型の分解【空手の形(型)】
    • 壱百零八手(スーパーリンペイ)の型の分解【空手の形(型)】
    • 公相君(クーシャンクー)の型の分解【空手の形(型)】
    • セイシャンの型の分解【空手の形(型)】
    • チントウの型の分解【空手の形(型)】
    • バッサイの型の分解【空手の形(型)】
    • 抜塞大(バッサイダイ)の型の分解【空手の形(型)】
    • ワンシュー(ワンシュウ)の型の分解【空手の形(型)】
    • 南光(アーナンクー)の型の分解について【空手の形(型)】
    • 【WKF】空手の形競技をわかりやすく どっち勝ちなの?をなくす
    • 空手形試合、難しい形の方が勝ちやすい?形の難易度を考える
    • 空手の本質は形にあり?!形を組手への応用またその逆も
    • 空手の形になぜ緩急があるのか?形の流れを作る走り込み
    • 空手形の魔法の動き!? 丹田を使った操体法ってなに?
    • 空手形の練習法 ダラダラ形で上達? 脱力の方法とは
    • 空手の形に有効な筋トレとは?筋トレの練習法を解説
    • 空手全般に必要なスピードを形練習の中でどう培うか?
    • 空手の形がうまくなるには?平安形は空手形の宝物です!
    • 空手の形競技のルールは?フラッグ方式と点数方式について解説!
    • 空手のオリンピック正式種目化による型の歴史と判定基準について
    • 空手の形(型)の音の魅力とその弊害とは?
    • 空手の形(型)の立ち方は実戦ではどんな意味があるのか?
    • 空手の形(型)の種類は流派によって違うけど、全空連指定の形は?
    • 空手の形(型)の簡単な覚え方と練習方法は?
    • 【空手】流派によって違う型。しかし起源をたどれば・・・?
    • 【空手】自分の形をキレのあるものにする極意!これを意識せよ!
    • 空手の形(型)一覧 大会で使われる形のすべて!
    • 【空手】型女子で世界一になった選手たちは?宇佐美だけではない!
    • 空手の型の練習では図解や動画は効果的か?【動画あり】
    • 【空手】子供たちに今教えたい型(形)の基本と心構えとは?
  • 子供
    • 習い事で空手を子供にさせるにはいつからが一番いいのか?
    • 子供の習い事に空手はおすすめか?怪我などはしないのか?
  • 後ろ回し蹴り
    • 【後ろ回し蹴りの練習方法】どうしても後ろ回し蹴りを習得したいあなたへ
    • 後ろ回し蹴りの柔軟とストレッチ方法!空手の蹴りを効果的にするには?
    • 後ろ回し蹴りの威力はどのくらいか?【空手】
    • 【後ろ回し蹴り】 空手とテコンドーの大きな違いは?
    • 後ろ回し蹴り 空手とキックボクシングの違いは?各選手で見比べてみよう!
    • 後ろ回し蹴りのコツは?どのような場面で一番極まりやすいのか?
    • 空手の後ろ回し蹴りのやり方は?一発逆転の大技を極める!
  • 技の種類
    • 空手の技や蹴りの種類について。近代発展してきた空手の蹴り技
    • 空手の技の種類はかなりあります。あなたはすべて知っていますか?
  • 未分類
    • 【メルマガ】来年黒帯を取得します!
  • 東京オリンピック
    • WKFまたまた空手組手ルール変更 選手が主人公になるか?
    • 【WKF】空手 世界ランキングをきめる? はじまったプレミアリーグ
    • 【WKF】空手の形競技をわかりやすく どっち勝ちなの?をなくす
    • 東京オリンピックでは空手の流派はどうなるのか?
    • 空手の東京オリンピックにはどの選手が出場するか?期待!
    • 空手の東京オリンピック女子代表選手は一体誰になるか?
    • 空手のオリンピックの種目はどのようになるのか?
    • 空手がオリンピック正式種目に決定!しかし問題点も?
    • 空手のオリンピック正式種目化による型の歴史と判定基準について
    • 空手がオリンピック正式種目化され極真会館はどう動くのか?
    • 空手の正式オリンピック種目にフルコンタクト空手も含まれているのか?
    • 空手のオリンピックルールはどうなのか?他の格闘技と比較してみた。
    • 空手のオリンピックルールは?形や組手を、中国武術と比較してみた。
    • フルコン空手はオリンピック落選か?フルコンに可能性はあるのか?
    • 空手が東京オリンピックの正式種目になる可能性は?落選もありうる?
  • 流派
    • 無門会空手とその評判。カオスにも出場、富樫宜資氏の絶対理論とは?
  • 流派の違い
    • 空手の流派の違いや特徴を知りたい!空手人口も増えれば流派も増える?
  • 独学
    • 空手を独学で学び強くなることは可能か?
  • 空手と人生
    • 【WKF】空手 世界ランキングをきめる? はじまったプレミアリーグ
    • 【空手】戦後日本の武道団体を起こした巨人!大山倍達と宋道臣
    • 伝統空手は実戦では弱いって!?
    • 伝統派空手は実戦で弱い?
    • 空手最強の流派って一体なに?
    • 「熊本地震被災者へのメッセージ」空手で地震を乗り越えた私の体験
  • 空手以外の武道との違い
    • 空手、柔道、合気道の違いについて詳しく解説!日本古来の武術の発展
  • 空手女子
    • 【空手女子】新たな美しすぎる空手家、清水希容に期待!
    • 空手女子の教室が話題に!空手も遂にメジャースポーツ入りか?
    • 空手女子の映画が普及し始め、空手が人気スポーツになるか?
    • 【空手女子】宇佐美里香の戦績と美しすぎる形の動画
    • 空手女子でチャンピオンはいったい誰なのか?
    • 空手女子の腹筋って割れているのか?美しい体型を作るには?
    • 空手女子の動画は必見!初心者がみておもしろい動画はこれ!
    • 空手 女子の部で日本一をとった高校は?空手は団体競技!
    • 空手女子はなぜかわいいのか?美容効果などを調べてみた。
    • 空手女子のCMが今話題です・・・でもなぜ空手女子?
  • 空手映画
    • 空手女子の映画が普及し始め、空手が人気スポーツになるか?
    • 空手映画のおすすめ一覧!ベストキッド以外にもたくさんあるぞ!
  • 突き
    • 空手の突き技の種類一覧!現代では見られない技も実は多数存在します!
  • 組手
    • WKFまたまた空手組手ルール変更 選手が主人公になるか?
    • 空手の種類で組手の間合いが大きく違う?3つの空手の違いとは?
    • 【伝統派空手】組手のスピードをつける方法とは?
    • 【伝統派空手】組手で勝つ方法とは?まずは基本を覚えよう!
    • 【空手】組手の蹴りが強くうまくなる方法とは?
    • 【空手】組手の有効打を打つには?この3点は必須!
    • 【空手】組手のスピードをつける方法とは?○○が一番大事?!
    • 【空手】組手のスタミナをつけるには○○が大事?
    • 【空手】組手のコンビネーションで相手を倒す方法とは?
    • 【空手】組手で体格差を克服する闘い方とは?小よく大を制す!
    • 【空手】組手が上達するコツとは?守破離を意識した基本稽古とは?
    • 空手の組手を上達させるには?ライバルは絶対に必要か?
    • 【空手の組手の練習方法】約束組手と自由組手の違いと効果的な練習法!
  • 練習
    • 【フルコン空手】スタミナ強化にはなぜ坂道ダッシュが効果的か?
    • 空手の形がうまくなるには?平安形は空手形の宝物です!
    • 【空手の練習メニュー】一人で行う自宅練習から選手の練習まで
  • 胴回し回転蹴り
    • 空手の胴まわし回転蹴りのやり方は?どのように練習すればいいのか?
  • 間合い
    • 空手の組手では間合いが命!勝敗を決める自分間合いを知ろう!
  • 防具空手
    • 防具空手のルールと歴史は?伝統空手でもフルコン空手でもない深い歴史
  • 黒帯
    • 【空手】黒帯を取得できる年数は?どのくらいで黒帯になれるか?
  • お問い合わせ
  • フルコンタクト空手で大事なこととは?
  • 上段回し蹴りについて
  • 伝統派空手で強くなるには?
  • 受け、ガードについて
  • 奇跡の物語。
  • 形(型)について
  • 後ろ回し蹴りについて
  • 様々な技や歴史、練習方法について
  • 様々な空手の流派について
  • 目次一覧
  • 空手とオリンピックについて
  • 空手と人生について
  • 空手女子について
  • 組手について
  • Tweet
  • Add this entry to Hatena Bookmark.

空手教室の取材はこちら!

空手教室の取材はこちら!

管理人の家康です!(空手バカ30代)

管理人の家康です!(空手バカ30代)

押忍!35歳から空手をはじめました、家康と申します。18歳~21歳くらいまで、とぎれとぎれでしたが、フルコン空手をやっていました。それから14年あまり、娘2人と空手塾の門を叩きました。これから強くなり、日本一を目指します!よろしくお願いいたします。

家康さんの友人、良則です。

家康さんの友人、良則です。

押忍!家康さんの友人代表!もう一人の空手バカ30代の良則です!私はフルコン空手ではなく、伝統派の空手を20年やっている38歳です。今回このサイトのよく伝統空手の方も訪れるということで、家康さんに執筆してもらえないか?とお願いされ、共同で書かせてもらっています!
私は伝統空手の方面を書いていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。押忍!

空手情報はこちら↓


人気記事ランキング!

  1. 総合記事まとめ

    押忍!家康です。 私のサイトに来ていただいてありがとうございます。 私は今フルコンタクト空手を子供3人と一緒にやっています。 空手の魅...

  2. 空手の形(型)一覧 大会で使われる形のすべて!

    ■形競技に使用できる形は 全日本空手道連盟(全空連)は、形競技(形試合)で使える形を以下のように制定しています。 ありそうで意外となかったので、形の一覧...

  3. 空手の技の種類はかなりあります。あなたはすべて知っていますか?

    本来はもともとの空手は形から始まり、形に含まれている技は数多くあり、流派毎にもちろんそれぞれ違う技が含まれています。 回し蹴り等も本来は存在しませ...

  4. 上段回し蹴りのためのストレッチの仕方は?

    上段回し蹴り ストレッチ

    押忍!上段回し蹴りが得意な家康です! 今回は、上段回し蹴りを蹴るためのストレッチの仕方に ついて書いていきたいと思います。   ...

  5. 空手の組手を上達させるには?ライバルは絶対に必要か?

      押忍!日本一を目指す、空手バカ30代の家康です! 今回は組手の上達についてお話しましょう。 1、【空手組手上達のコツ】 組手相手のレ...

  6. 【空手の練習メニュー】一人で行う自宅練習から選手の練習まで

    今まで空手についていろいろ話してきましたが、実際に練習をする場合は、どのようなメニューを組めばいいのでしょうか? 今回はその練習メニューについてお...

  7. 空手の形(型)の簡単な覚え方と練習方法は?

    空手の形の覚え方。いろいろありますよね。また、教え方にも様々あります。 形の覚え方はいろいろありますが、大きくいって2つ。 1挙動ずつ覚えて...

  8. 空手の胴まわし回転蹴りのやり方は?どのように練習すればいいのか?

      押忍!日本一を目指す、空手バカ30代の家康です! 今回は胴まわし回転蹴りについて話してみます。 二宮城光が編み出したと言われています...

  9. みぞおちの鍛え方は?空手の下突きに耐える!

    みぞおち鍛え方

    みぞおちって鍛えられるの?   押忍!空手バカ30代の家康です! 今回は、私が実際に悩んでいること、 みぞおちの鍛え方について書い...

  10. 【空手】型女子で世界一になった選手たちは?宇佐美だけではない!

    【空手の形】宇佐美里香、清水希容 世界で活躍する女子選手 空手の型の競技、それも女子となれば、現在では2012年WKF世界選手権フランス大会(第2...

最近の投稿

  • 【メルマガ】来年黒帯を取得します!
  • 空手の試合で優勝しました!
  • 山中慎介とネリの体重差ありび試合ってWBCやJBCは悪くないの?
  • 佐山聡はキレるとヤバいw修斗合宿のしごきはありか?
  • スーパーリンペイの型の分解【空手の形(型)】

最近のコメント

  • 空手の形(型)一覧 大会で使われる形のすべて! に はとぽん より
  • 空手の形(型)一覧 大会で使われる形のすべて! に はとぽん より
  • 【空手】組手で体格差を克服する闘い方とは?小よく大を制す! に 空手キッズ母 より
  • テコンドーと空手の大きな違いは?上段回し蹴りからも見えてくるその特性。 に PSP より
  • 日本空手協会 岡崎支部【愛知・岡崎市】 に 堀 哲也 より

カテゴリー

  • みぞおち
  • グローブ空手
  • サバキ
  • テコンドーと空手
  • ミット練習
  • メルマガ
  • 上段回し蹴り
  • 伝統派空手とフルコンタクト空手の違い
  • 全国の空手教室一覧
  • 受け、ガード、さばき方
  • 型(形)
  • 子供
  • 安城市の子供も通える空手教室一覧はこちら
  • 岡崎市の子供も通える空手教室一覧はこちら
  • 後ろ回し蹴り
  • 愛知県の空手教室一覧(子供・大人)
  • 技の種類
  • 未分類
  • 東京オリンピック
  • 流派
  • 流派の違い
  • 独学
  • 空手と人生
  • 空手以外の武道との違い
  • 空手女子
  • 空手映画
  • 突き
  • 組手
  • 練習
  • 胴回し回転蹴り
  • 豊川市の子供も通える空手教室一覧はこちら
  • 豊橋市の子供も通える空手教室一覧はこちら
  • 豊田市の子供も通える空手教室一覧はこちら
  • 間合い
  • 防具空手
  • 黒帯

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • お問い合わせ
  • 奇跡の物語。
  • 総合記事まとめ
  • 目次一覧
  • 上段回し蹴りについて
  • 後ろ回し蹴りについて
  • 形(型)について
  • 空手とオリンピックについて
  • 空手女子について
  • 組手について
  • 様々な空手の流派について
  • 空手と人生について
  • 受け、ガードについて
  • 様々な技や歴史、練習方法について

Copyright (C) 2025 空手日本一を目指す空手バカ30代! All Rights Reserved.

ページの先頭へ